5分足チャートのぱっと見で株価状況を分析する方法

この記事では、「5分足チャートのぱっと見で株価状況を分析する方法」を紹介します。
私が実際に使っている方法です。

ザラ場(取引時間中)では、1つの銘柄にじっくりと時間をかけて株価状況を分析する、ということができません。
複数の銘柄の板や歩み値なども見ているからです。
そのため、数秒で株価状況を分析するようにしています。
この記事で紹介する方法では、ぱっと見で「(何か根拠、または買い材料があれば)買っても良い状況なのか」「買わないほうがいい状況なのか」ということがわかります。

チャートの設定

チャートは5分足を使います。
移動平均線を2本表示させます。

12本移動平均線
24本移動平均線

設定はこれだけです。

上昇傾向の条件

条件①……24本移動平均線がはっきりと上向き
条件②……12本移動平均線が24本移動平均線の上にある
条件③……2本の移動平均線の間隔が徐々に拡がっている、またはほぼ平行になっている
条件④……株価が12本移動平均線の上にある

さらに、以下のような条件にも該当していると、上昇傾向である確率がより高くなります。
条件……上値・下値を切り上げている
条件……株価がVWAPの上で推移している
条件……24本移動平均線がほぼ直線になっている(折れていない)

下落傾向の条件

条件①……24本移動平均線がはっきりと下向き
条件②……12本移動平均線が24本移動平均線の下にある
条件③……2本の移動平均線の間隔が徐々に拡がっている、またはほぼ平行になっている
条件④……株価が12本移動平均線の下にある

さらに、以下のような条件にも該当していると、下落傾向である確率がより高くなります。
条件……上値・下値を切り下げている
条件……株価がVWAPの下で推移している
条件……24本移動平均線がほぼ直線になっている(折れていない)

実例解説

では、実際のチャートで見てみましょう。
今、トレーダーの注目度が高い、さくらインターネット(3778)、QPS研究所(5595)、三井E&S(7003)の3銘柄をとり上げます。


下のチャートはさくらインターネット(3778)の2024年3月7日、8日の5分足チャートです。
青い線が12本移動平均線、緑の線が24本移動平均線です。

赤い四角で囲ったところは、上昇傾向の4つの条件すべてに該当しています。
ここは上昇傾向だと判断できます。
何か根拠、または買い材料があれば、買っても良い状況です。

青い四角で囲ったところは、下落傾向の4つの条件すべてに該当しています。
ここは下落傾向だと判断できます。
よほどの根拠がなければ、買わないほうがいい状況です。

下のチャートはQPS研究所(5595)の2024年3月8日の5分足チャートです。
青い線が12本移動平均線、緑の線が24本移動平均線です。

青い四角で囲ったところは、下落傾向の4つの条件すべてに該当しています。
この日は14時半くらいまで、ずっと下落傾向。
「よほどの根拠がなければ、買わないほうがいい状況」だったわけです。

下のチャートは三井E&S(7003)の2024年3月8日の5分足チャートです。

赤い四角で囲ったところは、上昇傾向の4つの条件すべてに該当しています。
ここは上昇傾向だと判断できます。
何か根拠、または買い材料があれば、買っても良い状況です。

青い四角で囲ったところは、下落傾向の4つの条件すべてに該当しています。
ここは下落傾向だと判断できます。
よほどの根拠がなければ、買わないほうがいい状況です。

このように、「5分足チャートのぱっと見で株価状況を分析する方法」を使うと、「(何か根拠、または買い材料があれば)買っても良い状況なのか」「買わないほうがいい状況なのか」ということがすぐにわかります。

 

『デイトレスキルアップ講座』を公開しました。
私が約20年のデイトレ経験で得た「勝つために必要な知識」と「勝つために必要な技術」を身に付けていただく、というコンセプトで書きました。
「手法」と「立ち回り」について学んでいただきます。
『デイトレスキルアップ講座』はこちら

 

私がメインに使っているリバウンド狙い手法(1分足編)。
『リバウンド狙い手法 1分足編(デイトレ・スキャルピング)』はこちら
私が約19年かけて作り上げたリバウンド狙い手法について書いてます。
リバウンド狙いであれば、どのような相場状況でも稼ぐチャンスがあります。