レベルをアップさせながら常勝トレーダーを目指す!
「トレーダーとしてのレベルアップ」の記事です。「継続して利益を得られるトレーダー」を目指します。 Level1 大きな損失を出さないトレードができるようになる これは、「1回のトレードで大きな損失を出さない」…
「トレーダーとしてのレベルアップ」の記事です。「継続して利益を得られるトレーダー」を目指します。 Level1 大きな損失を出さないトレードができるようになる これは、「1回のトレードで大きな損失を出さない」…
保存したチャート画像を使って、どのように共通パターンを見つけるのか? その方法を簡単にまとめました。 あくまでも、私のやり方です。 ①急騰した銘柄の5分足チャートの画像を集める ②「急騰⇒下落⇒切り返して上昇」といった値…
デイトレでは、他のトレーダーの心理を読むことが大切です。 なぜなら、トレーダーの感情がアクションを起こし、そのアクションによって株価(またはレート)が動くからです。 とくに、株のデイトレでは「買いポジションを持っている人…
今日は相場全体が崩れましたね。 リバウンド狙いのデイトレーダーにとっては、「稼ぎ時」になりました。前場と後場半ばまでは、いつもよりもロットを小さくして、コツコツ稼いでしました。14時前に相場が崩れたので、拾い集めました。…
先ほど、私がメインに使っているリバウンド狙い手法の記事を公開しました。 前回の更新でも書きましたが、この手法はかなり難しいです。 ある程度のレベルになるには、練習が必要です。 なので、 「記事を読んですぐに稼げるようにな…
どうも。二階堂です。こちらのサイトの更新をすっかり忘れていました。 今年もお疲れ様でした。一年間、ありがとうございました。 今年もトレードでしっかり稼ぐことができました。 株はブレずに、「低位株のデイトレ」をメインにして…
リバウンド狙いは「距離感」が重要です。買おうとしている値段(または指値の値段)との距離(かい離、価格差)です。 ①現値との距離②基点との距離③高値との距離④節目との距離 とくに、①の「現値との距離」が重要だと思います。 …
すぐに取り戻そうとしないこと。 とくに、デイトレードでは、その日のうちに取り戻そうとしないことです。 株トレードでうまく立ち回っていても大きな損失を出してしまうことがあります。 私自身、大きな損失を出すことは少なくなりま…
先ほど、出版社から『最新版 株デイトレードで毎日を給料日にする!』の増刷の連絡がありました。3刷です。ありがとうございます。 内容はどちらかというと、初心者向けです。
『努力すれば株トレード・株式投資で儲けられるようになるのか?』の記事で、「株トレード・株式投資で儲けられるようになりたいのであれば、努力するべき」と述べました。努力が必要なことはなんとなく伝わったと思いますが、具体的にど…