株価指数が「5分足チャートのパッと見」で下落傾向になっていたら買わない

株価指数が下落傾向になっていたら、なるべく買わないほうがいいでしょう。
株価の傾向を見極める方法はいろいろあります。
私がお勧めしているのは、『トレードスタイルの使い分け』の記事で紹介した「5分足チャートのパッと見」です。
この方法は、私が実際のトレードで全体の動きを捉えたり、銘柄を選んだり、立ち回り方を決めるのに使っています。
デイトレではこれが一番使いやすいです。

チャートの設定

使うチャートは5分足チャートです。
以下の移動平均線を表示させます。

12本移動平均線
24本移動平均線

株価指数

株価指数は「日経平均株価」や「東証マザーズ指数」を見ています。

下落傾向の見極め方

下落傾向の条件は以下の3つです。

条件①……24本移動平均線の下向き
条件②……12本移動平均線が24本移動平均線の下にある
条件③……24本移動平均線がほぼ直線になっている

3つの条件すべてに該当していれば、「下落傾向」だといえます。

では、実際のチャートを使って説明しましょう。
下のチャートは東証マザーズ指数の5分足チャートです。

ブルーの曲線が12本移動平均線、グリーンの曲線が24本移動平均線です。
24本移動平均線は下向きになっています。条件①に該当。
12本移動平均線は24本移動平均線の下にあります。条件②に該当。
24本移動平均線はほぼ直線になっています。条件③に該当。
3つの条件すべてに該当しているので、「下落傾向」だと判断できます。

デイトレへの活かし方

株価指数が「5分足チャートのパッと見」で下落傾向になっていたら、なるべく買わないほうがいいでしょう。
買うなら、株価指数が24本移動平均線を上に抜けてからのほうがいいです。
といっても、すぐに買うわけではなく、株価指数が24本移動平均線を上に抜けた後、個別銘柄で何らかの根拠があってからです。
「買いの根拠」となるようなものがなければ、買いません。

以上です。
「上昇傾向」については後日、解説します。

 

私が使っている「リバウンド狙い手法」です。
『リバウンド狙い手法 1分足編(デイトレ・スキャルピング)』はこちら
私が約20年かけて作り上げたリバウンド狙い手法について書いてます。
リバウンド狙いなら、どのような相場状況でも稼ぐチャンスがあります。
スキャルピングのやり方を知りたい方におすすめの記事です。