トレーダーになろうと思ったきっかけ(前編)
今回の記事はいつもと少し違って、私がトレーダーになろうと思ったきっかけについて書いてみたいと思います。 今から約30年前のことです。私が27、28歳のときのことです。あるお仕事をしてたのですが、現場に行ってその休憩時間に…
株トレード
今回の記事はいつもと少し違って、私がトレーダーになろうと思ったきっかけについて書いてみたいと思います。 今から約30年前のことです。私が27、28歳のときのことです。あるお仕事をしてたのですが、現場に行ってその休憩時間に…
トレードで儲けるコツ
デイトレ初心者の方は、「自分のトレードスタイルで負けやすい状況」を調べ、その状況を避けてトレードしましょう。負けやすい状況を避けるだけでも、勝率やトータルでの利益はだいぶ変わってくると思います。 では、負けやすい状況とは…
トレードで儲けるコツ
全体相場が大きく下落しているときは、以下のようなトレードをします。 ①寄り付き直後は大きくギャップダウンした銘柄のリバウンドを狙う②ザラ場は「リバウンド狙い」をメインにして入る③上昇傾向銘柄があれば「押し目買い」でも入る…
トレードで儲けるコツ
信用取引は利用したほうがよいのか?それとも、利用しないほうがよいのか? 私の考えを先に書いてしまうと、「信用取引は利用したほうがよい」です。私は短期トレードを始めた頃に、信用取引がやりたくて、大手証券会社から地場証券に資…
トレードで儲けるコツ
専業トレーダーになるには資金がいくら必要なのか?専業トレーダーになるにはトレードで月にいくら稼げればいいのか? このような質問を何度か受けたことがあります。私の考えは以下の通りです(あくまでも、私の意見なので参考程度に)…
トレードで儲けるコツ
この記事では、株デイトレやスキャルピングの練習方法を紹介します。「デイトレやスキャルピングの練習をしたいけど、何をすればよいのかわからない」という方は参考にしてみてください。 銘柄選び 以下の条件に該当する銘柄を選びます…
トレードで儲けるコツ
この場合の「勝てる」とは、「1、2回勝てる」という意味ではありません。「継続的に勝てる」という意味です。たとえば、「1ヶ月単位でプラス収支にできる」とか「1週間単位でプラス収支にできる」という意味だと考えてください。 ト…
FX
FXのデイトレも、株のデイトレと同様に、「期待値の高いトレード」を淡々と繰り返しています。レートはテクニカル通りに動くことが多いので、テクニカル分析で「自分の勝ちパターン」を再現しやすいです。 通貨ペアについて 現在はド…
トレードで儲けるコツ
「ノートや紙に自分の夢を書くと、その夢が叶う」一度は、このような言葉を読んだり、聞いたりしたことがあると思います。ビジネス本や自己啓発本によく書かれていることがあります。ネットで何度か見たことがあります。 実際どう思いま…
トレードで儲けるコツ
昨日ツイートしたように、今は「低位株の循環物色相場」だと思います。低位株が次々に物色される。株価が噴き上がる。とくに株価2ケタの銘柄が物色されます。こういった相場は年に数回あります。今年は少なかったようです。その理由はわ…